« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »

2010年11月

2010年11月30日 (火)

ねこのくびわのモニターに挑戦!!

いま、うちの猫たちが使ってる首輪はコトフクさんのてづくりのもの。

で、そのコトフクさんが、
新しいタイプのねこのくびわのモニターを募集されていたので
わたしも応募してみました

モニター募集の記事はこちら

そして、もっぷとくるみに届いたくびわが
↓これ
Pa0_0022

写真がぼやけててごめんなさい

で、早速付けてみようと、今までしていた首輪を外すと・・・

Pa0_0013

1年近く経つ首輪なのに、めっちゃきれい

以前、ホームセンターで買っていた市販の首輪は、
あっという間に周りが毛羽立ってきてたものですが、
これはほぼ買った当時のままの状態。
いや、汚れてるのは、洗ってやらない飼い主の責任なんですが

首輪新調したときの記事はこちら

そしていよいよ、今日からモニター開始。
これは金具でぽっちんと留めるタイプではなくて
プラスティックのフックに引っ掛けて留めるタイプ。
とっても付けやすかったです。

ささっとできちゃった

首輪嫌いで、付け替えるときにはいつも苦労してるくるみも、
今回は本ニャンに気づかれないうちに、
ぱっと付けることができました。

Pa0_0014

くるみが赤で、もっぷがグレーね。
(もっぷはテーブル下で寝てばかりなので、暗くて写真が撮れない

2にゃんともよく似合ってかわいいーよ~

では、モニター、がんばります

| | コメント (8) | トラックバック (0)

2010年11月 8日 (月)

生命力!!

最近、野菜が高いですねー。

こんなときに我が家で大活躍なのは、トウミョウです。
価格がだいたい安定していて、
栄養価が高くて、
お味噌汁の具にしたり、おひたしや和え物、オムレツの具・・・使い道色々。

で、この前買ったトウミョウのパッケージに、ビックリすることが書かれてありました。

なんと、切り落とされた根っこ、水につけておくとまた芽が出てくるんですって

さっそく挑戦してみました

Pa0_0096

ほらぁ~、すごいでしょ

でもね、大事に育ててるうちに、なんだか食べるのが可愛そうで、
このままずっと大きくしてみたい気がしてきました。

・・・ん!?これはなんだ?

Pa0_0093

きゃー、大事に育てていた芽の、無残な姿

犯人はオマエか?

Pa0_0094

くるみ ・ 成長しすぎてるのがあるから、そろえてあげてるんじゃない!

Pa0_0095

いや、もういいからさわらないで

可哀想とかもったいないとか言っててくるみに食べられてしまう前に、
収穫していただきましたー

味は・・・ちゃんとトウミョウの味でした。(当たり前か

ちょっと節約した気分♪

浮いたお金で猫様におやつ買ってあげよーっと

あれ?節約できてないじゃん・・・

| | コメント (10) | トラックバック (0)

« 2010年10月 | トップページ | 2010年12月 »